お宮参りのママの服装はカジュアル(私服)でもOK?季節別コーデのポイントを解説

実はコレ、めちゃくちゃ流行っているんです。

ママ会で着る服を買いに行く暇がない!

婚活イベントやデートの度に服を揃えていたら金欠に!

女性なら誰しも見に覚えの有るシチュエーションですよね。

時間もお金も節約したいけど、ファッションには手を抜けないというジレンマ….。

実は、そんなお悩みをあっという間に解消するサービスがあるんです。

それが「エアークローゼット」という、ファッションレンタルアプリ。

・スタイリストがイベントに適したコーディネートを提案してくれる

・届いた洋服を着るだけでオシャレな格好ができる=時短になる

・定額で1ヶ月に何度でも借り放題=毎回洋服を購入するのと比べてコスパが良い

みんながどんどん利用しているこのアプリ、知らないとやばいですよ!

今なら全額返金キャンペーン中で、リスクゼロでのお試しが可能です。

\1000円オフになる招待コードはgY8QG

赤ちゃんが生まれて、ママとしての最初の行事はお宮参りです。

神社へのお参りをして、赤ちゃんの健やかな成長を祈ります。

しっかりとした行事になるのでママは、

「どんな服装にしたらいいんだろう?」

と悩んじゃいますよね。

カジュアルな服装でもOKなのか、それともしっかりとした服装をした方がいいのかわからない人も多いです。

そこで、お宮参りで正解なママコーデをご紹介します!

また、赤ちゃんの生まれた時期によってもコーデは変わってくるので、季節別の服装をご紹介するので、参考にしてみてくださいね♪

赤ちゃんにとってもママやパパにとっても良い記念になるため、しっかりと覚えておきましょう!

スポンサードリンク

「お宮参り」ってどんな行事?

お宮参り1

お宮参りというのは、一般的に赤ちゃんの誕生を祝い、これからの成長を祈願する行事となります。

生後1ヶ月頃、ママやパパの都合の良い日に行くことがほとんどです。

正式な日にちとしては、

男の子が生後31日目、女の子が生後32日目

という目安があるので、その日に行けるようであればその期間に合わせましょう。

お宮参りは、産土うぶすな参りとも呼ばれています。

地域の守り神を参拝するので神社に行ってもらうんです。

正式な日にちや目安は決まっていますが、

「いついつまでに行かなくてはいけない!」

というような決まりはありません。

ママの体調やパパ、おばあちゃんやおじいちゃんの都合などと合わせて行くのも全く問題はないです。

生後1ヶ月頃って、ママの体調が戻ってないことも多いですし、赤ちゃんのお世話にも慣れていません。

なかなか外出も難しい時期なので、100日のお食い初めの時と一緒にお祝いしても大丈夫です。

季節別でもママの負担は変わってくるので、無理のない範囲でOKですよ。

北海道・東北地方では、お宮参りはせずに100日のお食い初めと一緒に行う場合が多いので、地域差のある行事だと言えます。

「お宮参り」で”カジュアルな服装”はマナー違反ではない

お宮参り2

お宮参りは、神社にお参りしますし、同時期の赤ちゃんやママ達がたくさんいます。

「恥ずかしくない服装をしてはNG!」

と思ってしまうかもしれません。

でも、なかなかお宮参りのために服を購入することも大変です。

なので、失礼にならないような服装だったらカジュアルコーデでもOKかと悩みます。

実際、カジュアルコーデをしているママも多く、お宮参りだからと言ってかっちりとした服装をしていく必要はありません。

昔で言えば、真っ黒なワンピースや着物が主流でした。

ですが、現在はそこまでする必要もなく、逆に生後1ヶ月の赤ちゃんを連れているわけですから、働きやすい方が良いに決まっています。

そのため、カジュアルコーデでもマナー違反ではありませんよ◎

お宮参りの際、ママとパパだけではなくておばあちゃんが一緒に来るという場合も多いです。

その場合は、赤ちゃんをおばあちゃんが抱っこすることが基本なので、ママは着物でもスーツでも大丈夫ですよ♪

「お宮参り」でママの服装を普段着(私服)にするときの注意点!

お宮参り5

お宮参りでの服装でママは普段着のようなカジュアルな服装でもOKではありますが、いくつか注意点があります。

  • パパとのバランス
  • 機能性を考える
  • 露出が多くないか

以上のことを踏まえて、お宮参りのコーデを決めましょう。

もちろん、カジュアルコーデは問題ありませんが、季節別では露出に注意しなくてはいけません。

それに、パパとの服装のバランスがとても大事です。

例えば、パパが堅い服装をしているのに、ママがカジュアルコーデをしているとどう見てもバランスが悪いですし、その逆も同じだと言えます。

お宮参りをした後に、写真撮影をする人も多いので、パパとママの服装のバランスはしっかりと意識しましょう。

また、生後1ヶ月なのでまだまだ授乳やおむつ替えと忙しい時期です。

動きやすさも大事ですし、授乳の際に困らないように授乳口のついた服を選びましょう。

もしくは、授乳しやすい服を選ぶことが大事ですよ。

最近では、キレイな授乳室が用意されている神社も増えています。

ママとしては嬉しい限りですが、授乳しにくい服装だと時間がかかってしまうので、その点は意識してください。

特に季節別で言えば、夏場のお宮参りだと露出にも注意が必要です!

トップスとボトムスのバランスが大事になってきて、基本的にノースリーブはOKです。

でも、ミニスカートや短パンはNGだと考えられています。

これらの注意点をしっかりと理解しておくことによって、お宮参りの時の服装でも困りません。

「お宮参り」でカジュアルな服装にするときのポイント

お宮参り4

お宮参りで、ママの服装をカジュアルにするときのポイントをお伝えします♪

もっとも大事なことは、先ほどもお伝えしたように家族全員のテイストを合わせることです。

誰かだけがカジュアルで、誰かだけがかしこまった服装だったらバランスが悪く、なんとなくかっこ悪く見えちゃいますよね。

なので、ママがカジュアルにするのであれば、パパもジャケットを着用したラフなコーデにしましょう。

お宮参りのポイント1

出典元:https://wear.jp

お互いの雰囲気を合わせることがお宮参りの服装を決める時にとっても大事なことになるので、事前に相談しておいてもいいかもしれません。

神社に行って、赤ちゃんの健康や成長を祈願しに行くことが目的なので、神さまに失礼のないような服を選んでくださいね♪

スポンサードリンク

お宮参り|ママにおすすめのカジュアルな服装は?

季節別で、ママにおすすめなお宮参りのカジュアルスタイルは違ってきます!

赤ちゃんとママやパパの大切な思い出の1つになるので、服装はとっても大事ですよ。

季節別にそれぞれおすすめなお宮参りコーデをご紹介するので、参考にしてください◎

ただ、お宮参りの時期はまだまだ体型や体調も戻っていないママも多いので、無理のない範囲のおしゃれを楽しみましょう。

『春』におすすめのお宮参りコーデ

春の場合、気温の差が広くその日によって、肌寒い場合もあれば暖かい日もあります。

なので、カジュアルコーデを決める時も寒暖差に対応できるような服装にしてください。

おすすめなのは、ワンピースです。

春におすすめなお宮参りコーデ1

出典元:https://wear.jp

ベージュや淡い色のワンピースだとママらしさとカジュアル感も出せますし、上にストールを羽織れば、授乳の際も便利ですよ♪

また、フレアスカートもおすすめです!

春におすすめなお宮参りコーデ2

出典元:https://wear.jp

無地のTシャツと合わせると楽チンさときちんと感を演出できるので、魅力的だと言えます。

『夏』におすすめのお宮参りコーデ

夏の場合、地域によっては暑いので露出したくなりますが、お宮参りの際は避けましょう。

スカートの際は丈に注意が必要で、できる限り長めのものを選んでください。

夏におすすめなお宮参りコーデ2

出典元:https://wear.jp

上下のバランスが大事になってくるので、鏡で合わせてみましょう!

パンツスタイルの場合は、トップスをノースリーブにするのなら必ずカーディガンを羽織って露出を控えてください。

夏におすすめなお宮参りコーデ1

出典元:https://wear.jp

短パンやミニスカートなどは絶対にNGなので、袖や丈はしっかりと意識しましょう!

『秋』におすすめのお宮参りコーデ

夏とは一転して湿度も低くなり、過ごしやすい日が続きます。

この時期は七五三の家族も同時期お参りすることも多くなるので、混雑する可能性が高いです。

なので、秋のお宮参りにおすすめなコーデはパンツスタイルですよ♪

秋におすすめなお宮参りコーデ1

出典元:https://wear.jp

神社でのお参りというのは、祈祷をしてもらうため、立ったり座ったりを繰り返します。

多くの人がお参りをしていると、それだけ席周りのゆとりも少ないので、身軽に動けることが望ましいです。

そうなると、スカートはあまりおすすめできません。

赤ちゃんを抱っこしているので、もともと足元が見えにくいですし、午後になると肌寒くなる場合もあるので、足元は保護しましょう。

秋におすすめなお宮参りコーデ2

出典元:https://wear.jp

地域によっては、トレンチコートと合わせると一層きちんと感が出せておしゃれママに見えますよ!

『冬』におすすめのお宮参りコーデ

基本的に、あまり冬場にお宮参りをするのはおすすめしません。

北海道・東北地方であればかなり寒くなるので、赤ちゃんの体調も心配になります。

インフルエンザも流行る時期のため、ママやパパも不安ですよね。

ただ、日取り的になかなか難しいから冬に行こうと思っているのであれば、暖かい服装は絶対です!

冬におすすめなお宮参りコーデ1

出典元:https://wear.jp

コートも着用は必須ですが、お宮参りの会場は脱ぐのがマナーなので、脱いでも寒くないようなカジュアルコーデにしてください。

お宮参り|カジュアルな服装にするときに合わせる靴は?

お宮参り6

カジュアルコーデにした際、靴はどんなものがいいかな?と思うかもしれません。

カジュアルな服装だからスニーカーはどうかな?とかおばあちゃんが赤ちゃんを抱っこしてお参りする場合は、ヒールを履いてもOKかな?といろいろ悩んじゃいますよね。

実際、1番に考えることは赤ちゃんの安全とママの動きやすさになるので、服装によってはスニーカーも全然OKなんですよ!

ただ、キラキラしたスニーカーや原色のスニーカーなど目立つようなもは避けてください。

普通の白やネイビーくらいであれば、スニーカーでも問題はありません。

気をつけなけくてはいけないのは、パンプスを利用する時です。

ヒールが高いと転倒の恐れがあるので、ローヒールでなおかつソフトパンプスを履くと歩きやすくておすすめなんです◎

ヒールに慣れているママでも、産後久々に履いたらバランスが取れない、なんてこともよくある話なので、靴は慎重に選んでください。

着物を着る場合は、下駄で問題はありませんが赤ちゃんのことを考えて、歩きやすいものを選びましょう。

「お宮参り」で家族写真を撮影するときは”正装”がおすすめ

お宮参り3

お宮参りの後に、写真スタジオで撮影をしようと考えているママも多いです。

その場合は、正装が望ましいと言えます。

お宮参りだけだったらカジュアルでも大丈夫ですが、写真撮影ともなれば記念に残るものですし、家族写真というのは正装が基本です。

なので、カジュアル感を出すよりもフォーマル感を出した方が無難だと言えます。

お宮参り後に写真撮影がある際は正装がおすすめ1

出典元:https://wear.jp

ママの場合は、フォーマルドレスを着用する方が多いです。

結婚式のお呼ばれで着るような無地のワンピースドレスを選択するときちんとして見えるのでおすすめです。

色はネイビーやホワイト、ベージュなどの品の良いベーシックカラーが基本となります。

お宮参り後に写真撮影がある際は正装がおすすめ2

出典元:https://wear.jp

お宮参りの写真は一生残るものです。

正装としてセレモニースーツを着用するのも良いですよね◎

どうしてもコーディネートに迷う場合は、プロの手を借りるのが手っ取り早い

お宮参りに来ていく服がどうしても決まらない!

コーディネートやマナーに自信がない!

そもそも服を買いに行く暇がない!

といった悩みを解決するのにおすすめなのが、ファッションレンタルサービスを活用することです。

「エアークローゼット」なら、プロのスタイリストがシーンやイベントに合ったコーディネートを選んでくれて、洋服は自宅まで届けてもらえます。

エアークローゼット

\1000円オフになる招待コードはgY8QG

お宮参りに最適でオシャレな服装ができる上に、時間も節約できるということです♪

スタイリストがコーディネート

届いたコーディネート一式をそのまま着るだけでお宮参りや写真撮影に行けちゃうなんて便利ですよね。

旅行

さらに、9,800円の月額で一ヶ月に何回でも洋服を借りられちゃうんです。

洋服一着分の値段で上下のコーディネートを3回も4回も着られると思うと、すごくコスパが良いですよね。

エアークローゼットは今なら1ヶ月以内に退会すれば全額返金してもらえるサービス中なんです。

お宮参りなどイベントのある月にだけ1ヶ月間利用する、なんてことも可能です♪

返金キャンペーンは今後無くなる可能性もあるので、リスクゼロでお試しできる今のうちに利用しないともったいないですよ。

\1000円オフになる招待コードはgY8QG

話題のエアークローゼットについて詳しく知りたい方はコチラもどうぞ↓

エアークローゼットの口コミを無視して実際に体験した感想を公開!評判の真相は

まとめ

お宮参りに行く際のママの服装についてご紹介しました!

かしこまった雰囲気があるので、カジュアルコーデじゃ無理かも?と思っているママも多いです。

でも、実際は赤ちゃんの安全が守れて、ママも無理をしない範囲であれば厳しいマナーはありません。

ただ、ミニスカートや短パン、胸の開いた服装などはママとして好ましくないので避けましょう。

赤ちゃんが成長して見返した時に、お宮参りは絶対に思い出になります。

季節別でもおすすめしたいコーデは変わってくるので、参考にしてください♪

家族全員が記憶に残るお宮参りにしてくださいね!

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする