親子遠足|ママの服装で”好印象”な正解コーデはコレ!【2019年版】

親子遠足

実はコレ、めちゃくちゃ流行っているんです。

ママ会で着る服を買いに行く暇がない!

婚活イベントやデートの度に服を揃えていたら金欠に!

女性なら誰しも見に覚えの有るシチュエーションですよね。

時間もお金も節約したいけど、ファッションには手を抜けないというジレンマ….。

実は、そんなお悩みをあっという間に解消するサービスがあるんです。

それが「エアークローゼット」という、ファッションレンタルアプリ。

・スタイリストがイベントに適したコーディネートを提案してくれる

・届いた洋服を着るだけでオシャレな格好ができる=時短になる

・定額で1ヶ月に何度でも借り放題=毎回洋服を購入するのと比べてコスパが良い

みんながどんどん利用しているこのアプリ、知らないとやばいですよ!

今なら全額返金キャンペーン中で、リスクゼロでのお試しが可能です。

\1000円オフになる招待コードはgY8QG

お子さんが通っている保育園や幼稚園の行事で、必ず一度は体験するであろう「親子遠足」があります。

親子遠足は、お子さんにとってもママにとっても思い出に残る楽しい行事。

でも、

「どんな服装をして行けばいいの?」

と悩んでしまいますよね。

その時々によって、公園やテーマパークなど行き先も変わってきますし、他のママさん達の目もあるため、「服装には気をつけなくちゃ!」と思う方も多いはず。。。

そこで今回は、2019年版!親子遠足でおすすめな目的別コーディネートやポイントなどをご紹介していきます♪

親子遠足コーデに迷っている方はぜひ参考にしてみてください!

スポンサードリンク

親子遠足とは?目的は何?

親子遠足の目的は

「そもそも親子遠足って何?」

と参加したことのないママは疑問に思うかもしれません。

保育園や幼稚園によっては、親子遠足がないという園もありますが、基本的にはほとんどの園で開催される行事です。

親子参加が必須で、お子さんにとってはお友達ともママとも思い出を作ることができるので、楽しみな行事の1つだと言えます。

親子遠足の目的や開催する狙い

親子遠足の目的は、さまざまありますが、大きな目的としては保護者が保育園や幼稚園の雰囲気を知ることができるという部分です。

保育園や幼稚園としては、日頃から子供達とどのような関わりを持っているのかを見せるチャンスでもありますし、ママとしても自分の子供が園でどのような人間関係を築いていて、どんな様子で過ごしているのかを目にするチャンスでもあります。

また、親同士の親睦を深めるチャンスという目的もあるので、親子遠足は普段仕事でなかなかほかのママさん達と交流ができないママにとっても、知り合いを増やしていくきっかけになります。

もちろん、親子遠足を通してお子さんとの絆を育むことも目的です。

親子遠足のママコーデで気をつけるべきポイント

ポイント

親子遠足に行くにあたって、ママコーデで気をつけるポイントをご紹介します!

基本的にお子さんは、園指定の運動服や制服があれば制服を着てくるように言われているので、お子さんの服装はあまり困りません。

指定されていなかったとしても、動きやすくて疲れにくい服装を心がけておけばOKです。

しかし、悩むのはママ本人の服装ですよね。

ちょっとおしゃれはしたいけど、でも親子遠足だから……と悩みますが、ポイントをおさえておくとぐっとママコーデを選びやすくなります。

気をつけるポイント①「動きやすさ」を最優先!

気をつけるポイントとして、絶対に守らなくてはいけないのは、動きやすさです。

ついついおしゃれなスカートやパンプスなどを選びがちですが、それでは親子遠足ではNGです。

親子遠足の行き先自体が、動物園や公園など、お子さん達がたくさん動き回るような場所が多いので、歩いて疲れてしまうような服装だと「空気の読めないママ」と思われてしまいます。

そのため、基本的にはパンツスタイルがおすすめで、スニーカーを合わせても可愛いママコーデにした方がいいです。

気をつけるポイント②「オシャレ」に気合いを入れすぎない!

また、親子遠足と言えども主役はお子さんなので、あまりにもおしゃれをしすぎてママの方が目立つ!なんてこともないようにしましょう。

そのため、物が入らないような小さなカバンブランド物を使うのも印象がよくないので、避けた方が無難です◎

親子遠足のママの服装|目的地別の正解コーデはコレ!

親子遠足コーデ

保育園や幼稚園、季節によっても親子遠足の行き先は変わってきます!

親子遠足は、お子さんが遊んでいる時にママ同士の交流を深めるのも目的の1つなので、ほかのママさんが話しかけやすい服装を心がけてください。

それではここから、目的地別の正解コーデをそれぞれご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1.「公園」や「山」などの完全屋外におすすめのコーデ

まず、親子遠足の行き先としては最も多いであろう、「公園」や「山」などの完全屋外におすすめのコーデをご紹介します。

親子遠足 屋外コーデ

出典:WEAR

屋外は、お子さん達が張り切って遊び回れる魅惑的な場所なので、ママとしても動きやすくてシンプルなコーデがおすすめです。

足元は汚れやすいので、ダークカラーのボトムスがおすすめですよ。

親子遠足 屋外コーデ2

出典:WEAR

山の場合は気温変化が激しいので春先であれば半袖の上にちょっと薄手のジャケットやカーディガンを羽織っておくと安心です。

紫外線が強い日は、帽子も忘れず着用しましょう!

親子遠足 屋外コーデ3

出典:WEAR

公園や山の場合は、ママとお子さんお揃いのコーディネートでも可愛いので、思い切ってチャレンジしてみるのもアリですよね◎

中にレギンスやスパッツなどを着用すれば、ワンピースでも動きやすいので女の子のお子さんとは合わせやすいかもしれません。

このように、意外に公園や山などの屋外だとしても、ママもお子さんもさりげないおしゃれを楽しむことができます!

2.遊園地や動物園などの屋外型施設におすすめのコーデ

夏や秋であれば、遊園地や動物園などに行く可能性もおおいにあります。

施設内は、非常に歩き回りますし、お子さんが走って行ってしまうことも多いので、ママとしては公園や山の時のように、動きやすい服装がポイントです。

ただ、汚れる心配はありませんので、デニムやブラウスなどを合わせるとラフな感じとママとしてのきちんと感も演出できておすすめです。

親子遠足 遊園地コーデ1

出典:WEAR

施設内ではありますが、屋外なので帽子も着用した方が安心です!

遊園地や動物園の場合、ほかのママと話をするきっかけも多いですし、きちんとしたママ感を演出しつつも、デニムで話しかけやすい雰囲気を作っておくと、おしゃれで可愛いママとして魅力的に見えます。

周囲のママの年代も様々かもしれませんが、基本的にデニムを着用するママが多いので、初めて親子遠足に参加するときは、デニムが無難です◎

3.水族館などの屋内型施設におすすめのコーデ

季節関係なく、水族館などの屋内型施設に親子遠足で行くことも案外多いです。

屋内なので、日差しの心配や服が汚れる心配もないので、比較的自由に服装を選ぶことができます。

親子遠足 屋内コーデ1

出典:WEAR

動きやすさだけは意識しておく必要はありますが、あとはきれいめなママコーデでもOKです♪

思い切って白やベージュなど、屋外ではなかなかチャレンジできない色合いのコーデをしてみてもいいかもしれません。

特に水族館の場合、薄暗いのでダークカラーだとお子さんがママを探しにくいです。なので、明るめの色合いはおすすめです◎

親子遠足 屋内コーデ2

出典:WEAR

水族館の神秘的な雰囲気に合うように、ママコーデも爽やかな印象の服装を心がけてみると良いですよ

親子遠足で超重要な「日焼け」&「虫除け」対策!

紫外線は『羽織もの』を準備して対策しよう

親子遠足 日焼け対策

出典:WEAR

屋内施設での親子遠足ももちろんありますが、多くの場合が行き先は屋外です。

なので、ママとしてはコーデもとっても重要ですが、日焼けの方が超重要だと言えます。

薄手の長袖を着用してもいいですし、ジャケットを羽織るだけでも違います。

秋は虫刺され対策が必須

ただ、大事なことは、日焼け対策だけはなくて、虫刺され対策もしなくてはいけない、ということです。

夏の日差しばかりが注目されますが、実際最も危険な季節は”秋”なんです。

しかも、親子遠足は春や秋に開催されることが多く、虫が多くなる時期に親子遠足があります。

ポイントとしては、日焼け止めと虫除け効果の2つが可能なケア商品を使用することです。

別々につけてもいいかもしれませんが、朝の時間は忙しいので、面倒に感じてしまいます。

現在では、多くの日焼け止めと虫除けの2役をこなしてくれる商品が多く販売されているので、探してみるといいかもしれません。

選ぶ時は、ママだけではなくてお子さんも一緒に使用できるような肌に優しいものを選んでください。

お子さんはまだまだ肌が薄く柔らかいので、紫外線に弱いです。

ママ同様にしっかりとケアしてあげましょう。

ただ、ママ自体がとても肌が弱かったり、

「絶対に日焼けしたくないから強めの商品を使いたい!」

という理由があれば、ママとお子さんで分けてケアしてみてください。

園のイベントコーデを選ぶのが大変!という方におすすめの方法

園の行事って、暗黙のルール?があったり、他のママの目が気になって、コーディネートや服選びがけっこう面倒ですよね。

「ママ同士の間で浮かない上に、オシャレで好印象な着こなしをする自信がない!」

という女性はものすごく多いんです。

そんな手間を省けて、かつ服飾費も節約になるような画期的なサービスがあるのをご存知ですか?

それが、いま話題の「エアークローゼット」というファッションレンタルサービスなんです。

エアークローゼット

\1000円オフになる招待コードはgY8QG

「エアークローゼット」なら、プロのスタイリストが自分にぴったりの服を毎回コーディネートして、自宅に届けてもらえるんです。

仕事

なので、もう朝に

「何を着て行こう??」

と迷うこともなくなるし、自分に似合っていてオシャレな服装を提案してくれるので、

周囲からは

「最近なんか雰囲気が違うね」

「いつもオシャレだね」

と褒められるようにもなっちゃうんです。

外出

プロが選んでくれた「最も似合う服」を着ていると、自分の良さを100%引き出すことができるので、他人から見た印象も当然アップします。

そうすると、

・人に顔を覚えてもらいやすくなったり

・仕事や日常でも堂々と振る舞えるようになったり

・ママ友から「キレイ」と褒められるようになったり

と、いい事ずくめなんです。

エアークローゼットを利用している人の口コミ

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

▫️ ▫️ 2018年9月7日に届いたエアークローゼットのボックス。 カットソー2点にワイドパンツで、 合計¥27,800円のお品でした。 運動会に着て行きたいとリクエストしたら、 背の低い私でも似合う短めのワイドパンツ を入れてくれてました! ▫️ 《aircloset招待コード》☞ ☞ ☞ BP75x お互い1000円offになるので、 良かったら使って下さい♡ ▫️ ▫️ #airCloset#エアークローゼット#aircloset#エアクロライフ#レンタルファッション#大人カジュアル#オフィスカジュアル#40代ファッション #aircloset届いた#招待コード#ファッションコーデ

Maiさん(@aircloset_mai)がシェアした投稿 –

お子さんの運動会に着ていくことを伝えたら、「低身長さんでも似合う短めのワイドパンツ」を入れてくれたとのこと。

リクエストに対してスタイリストさんがとても良いチョイスをしてくださったというパターンですね。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ブログを更新しました✨ スタイリストさんに選んでもらったお洋服たち。 エアークローゼットで、お洋服のレンタルサービスを始めました。 絶対に自分では選ばないお洋服に、あえて挑戦したい! 骨格診断やパーソナルカラーにとらわれすぎない、おしゃれの新しい視野を身に付けたいと思ったから。 何が届くかわからないワクワク感と、新しい自分に出会える感じが楽しくて継続することにしました🙋 ブログへはプロフィールからリンクで飛べます こちらからどうぞ➡️ @akarimoriyama 次回も何が届くか楽しみです! #エアークローゼット#aircloset #エアクロ#ファッション#ファッション#おしゃれさんと繋がりたい #アラフォーファッション#30代ファッション#30代コーデ

Akari Moriyamaさん(@akarimoriyama)がシェアした投稿 –

この方のように「自分では選ばない洋服に挑戦できる」というのをメリットに感じるといった意見を多く見かけました。

色々な着こなしに挑戦できるというのもレンタルならではの醍醐味ですよね。

エアークローゼットは返金キャンペーン中

今なら気に入らなければ全額返金してもらえるキャンペーン中なんです。

リスクなく手軽にお試しができるのは嬉しいですよね。

満足保証

返金制度は、レギュラープランで申し込みをした場合のみ適用されるので注意が必要です。

このキャンペーンは今後無くなる可能性もあるので、早めにお試ししてみてくださいね。

\1000円オフになる招待コードはgY8QG

話題のエアークローゼットについて詳しく知りたい方はコチラもどうぞ↓

エアークローゼットの口コミを無視して実際に体験した感想を公開!評判の真相は

まとめ

親子遠足におすすめなママコーデをご紹介しました!

親子遠足は、ほかのママも目もありますし、あまり目立ちたくはないですが、おしゃれなママでいたいという気持ちもありますよね。

お子さんと一緒に参加できる良い行事なので、気持ちよく楽しい時間を過ごせるようにママは服装を慎重に選びましょう。

今回ご紹介した2019年版のママコーデを是非参考にしてみてください!

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする